コンテンツまでスキップ
日本語 - 日本
  • 検索フィールドが空なので、候補はありません。

OutlookおよびGmailのメール振り分けの方法がわからない場合

Mill-Boxでは、ユーザーごとのメール配信設定の変更が出来ない為、管理者ユーザーなどミルシートに関連するメール配信が不要なお客様は、各種メールクライアントからの振り分け設定をお願い致します。

■目次

  1. Outlookをご利用の場合
  2. Gmailをご利用の場合

 

1. Outlookをご利用の場合

Outlookでは「ルール」という機能を使って、特定の送信者からのメールを、指定したフォルダーに自動で移動させることができます。

設定手順

1.振り分けたいメールを開いてルールを作成

受信トレイで、振り分けたい送信者から配信されたメールを開きます。

そのメールの「その他の操作」ボタンをクリック[高度なアクション] > [ルールの作成]を開きます

image (3)

2.振り分け先を指定
該当メールの送信者からの移動先のフォルダを選ぶか、新しく作成します

image (4)


3.設定を保存
「OK」ボタンをクリックして設定を保存します

image (5)

4.振り分けルールの確認

ルールを表示ボタンから振り分けされるルールの確認が可能です。

ルールを修正したい場合は「編集」からルールを変更します。

image (6)

 

Mill-Boxから届いたメールを通知したくない場合は、ルールの「編集」画面を開き、アクションに「既読にする」を追加します。

image (7)

注意点

  • ご利用のバージョンやブラウザ、OSによっては手順が異なる場合がございます。詳細は公式サポートページをご確認ください。

 

2. Gmailをご利用の場合

Gmailでは「ラベル」と「フィルタ」という2つの機能を組み合わせて、メールを自動的に整理します。

  • ラベル:メールに付ける目印(タグ)のようなもの
  • フィルタ:条件に合うメールに自動でラベルを付ける機能

設定手順

1.振り分けたいメールを開く

受信トレイで、振り分けの基準にしたいメールを開きます。

2.「メールの自動振り分け設定」を選択

メールを開いた後、「その他」のメニューから「メールの自動振り分け設定」を開きます。

image (8)

3.フィルタ条件を確認

「From」の欄に送信者のメールアドレスが自動的に入力されています。

必要に応じて、他の条件も追加し「フィルタを作成」をクリックします。

image (9)

4.ラベルを設定
  1. 「ラベルを付ける」にチェックを入れます
  2. 既存のラベルを選ぶか、「新しいラベル」を作成します
  3. 「フィルタを作成」をクリックして完了です。

※Mill-Boxからのメールを通知したくない場合は「受信トレイをスキップする(アーカイブする)」にチェックを入れてください。

image (10)

 

5.設定完了

以降、同じ条件のメールはサイドバーの該当ラベルに振り分けられるようになります。

image (11)-1


 

注意点

  • ご利用のブラウザやOSによっては手順が異なる場合がございます。詳細は公式サポートページをご確認ください。